お知らせ

原子力発電への素朴な疑問 2011 3月21日

原発の仕組み.jpg福島原発.jpg東日本大震災による福島原発の大トラブルは、大袈裟にいえば全世界の注目を集めている。まだまだそのトラブルが完全終息を迎えていない時に、「原子力発電の危険性等」について、素人の私が無責任に論評する事は、徒に人心を騒乱するのみで、しかもフェアではないとおもうため、控えさせて頂く。
ただ、原子力発電を取り巻く現状報告はしておくべきと考えるため、本ブログでも触れておく事とする。
大震災の被害にあわれた方々、35万人に及ぶ避難生活をされておられる方々に衷心よりお見舞い申し上げたい。また自らの危険を顧みず、原発の鎮火に全力を傾注されておられる方々に応援のエールを送りたい。
日本の電源別の発電電力シェアは以下の通り(2006年度実績)
原子力30.6% 天然ガス25.6% 石炭24.5% 石油7.8% 水力9.1% その他2.2% となっている。
昨今のトレンドでは、原子力が下降気味、石炭が急増、その他(風力、太陽光倍増)といった状況になっている。世界的に見ても、国によりかなり事情が違っていて一概には言えない。その総量も大きく異なる為、それぞれのシェアを論じた所で一方的なためあまり意味はないように思えるものの、脱原子力の動きは各国とも顕著で、その代替エネルギーの確保に必死で取り組んでいると言える。
ただ残念ながら、我が国と中国が石炭による火力発電が突出して増加している(中国は、太陽光発電の国別シェアは世界一)